This website requires JavaScript.
新入社員フォロー研修
新入社員フォロー研修

新入社員フォロー研修

新入社員フォロー研修では、入社からの半年間を振り返り、現場での課題解決に直結する学びを得ていただくことで、モチベーションの向上やさらなる成長のきっかけとしていただけます。

こんな課題ありませんか?

新入社員の成長速度に不安を感じている
言われたことはできるが、主体性と積極性に欠ける
新入社員の早期離職が目立つようになってきた

得られる成果

アクティブラーニングを用いた主体性の醸成
ワークを通じた『この職場で働く意味』の明確化
半年間の学びを振り返り、成長へと結びつける

新人フォロー研修の3つのポイント

成長の阻害要因を除去

思い通りにならないことを環境や上司のせいにする思考から、「自分には何ができるだろうか?」を考えられるようになることで、自身の成長課題を捉えられるようになること。

学習を通した成長の加速

自身の成長を促す思考方法や「報連相」などのスキルを学習を行うことで、成長を創り出す支援を行うこと。

充実したプランニング

3ヵ月後、半年後にどんな成長を遂げたいか、 そのために何をするべきかを明確にすること。

研修のプログラム例

午前

オリエンテーション

現状の成長課題把握 研修の目的確認

現場実践の振り返り

半年間の振り返り 自分自身の習慣を見つめる

自分で考えて行動する力を育む

職場で感じる問題点の洗い出し ”自分にできること”へのフォーカス 職場にある問題を課題に捉えなおす

午後

主体的な報連相

報連相のポイント 報連相体験ワーク 報連相の現場実践への落とし込み

アクションプラン策定

自分の理想像から現在地を把握する 解決すべき課題を選択する 行動のプランニング