This website requires JavaScript.

中堅社員研修

アチーブメントHRソリューションズの中堅社員向け研修について紹介します。

このような課題はありませんか?

  • 組織の視点に立てる中堅社員を育成したい

  • 中堅社員の後輩指導・育成スキルを伸ばしたい

  • 次世代リーダーとなる中堅社員を育成したい

中堅社員は会社にとって仕事の中核を担う非常に重要な人材であり、今後のさらなる活躍が期待されています。しかし中堅社員は対象層が広く、担当業務も様々であるがゆえに、課題設定が難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

中堅社員とは?

一般的に入社3年目までを若手社員としている企業が多く、中堅社員とは入社4年~10年頃までの社員を指します。プレイヤーとしては一人前とされる階層であり、状況に応じて応用を利かせることができる能力を持っていると認識されています。

中堅社員の役割とは?

組織が中堅社員に期待している役割とは、「組織(他者)の成果や生産性を高めていく」ということです。この役割を果たすために、中堅社員は「プレイヤー」「フォロワー」「上司(先輩)」という3つの顔を持っています。

プレイヤーとしての役割

一人前のプレイヤーとして会社を支えていくために、仕事スキルを向上させていくことが求められています。

フォロワーとしての役割

組織を統率するリーダーや上司を支援するフォロワーとして、フォロワーシップの能力を発揮していくことが求められています。

フォロワーシップとは?

中堅社員にとって最も重要な能力とも言えるフォロワーシップは、以下のように定義されています。

「フォロワーが組織のゴールをリーダーと共有し、そのゴールに向かって行動することで直接的または間接的にリーダーや組織に対して発揮される影響力」(西之坊・古田, 2013)

これは、自分より高い地位にいる上司やリーダーに対して意図的に影響力を発揮していくことを意味しています。

中堅社員が「組織(他者)の成果や生産性を高めていく」という役割を果たすためには、なぜフォロワーシップが重要になるのでしょうか?それは具体的な取り組みを考えた時に、資源が必要となるからです。中堅社員は自分の権限でヒト・モノ・金といった資源を自由に動かすことはできません。したがって、必ず上のリーダーを巻き込むことが必要になるのです。その際の提案、調整、交渉といった能力が十分に身についていることが重要になります。

上司(先輩)としての役割

上司や先輩として、部下・後輩を育成していくことが求められています。部下・後輩が成果を上げて、生産性の高い仕事ができるよう成長するための支援を行うことが求められています。

中堅社員研修の目的

このように中堅社員になると、プレイヤーとして業務を遂行するだけの立場から、他者や組織の成果に貢献していく役割が増え、主体的にチームやプロジェクトを動かす立場になっていきます。しかし、そういった役割期待を伝えただけではなかなか実行に移すことが難しいものです。そのために中堅社員研修では、以下のようなスキルや考え方を身につけていきます。

タイムマネジメントスキルを高める

まず、プレイヤーとしての役割のみを担っていた頃の時間の使い方では、他者に働きかける時間を持つことができません。したがって限りある時間を有効に活用し、効率的に物事を進めるための「タイムマネジメントスキル」を高める必要がなります。

「自分視点」から「組織視点」へ視座を上げる

組織の成果や生産性を高めていくためには、「自分視点」から「組織視点」への移行が必要となります。しかし、これらの視点は異なる性質を持っており、プレイヤー時代には「自分視点」を使うことが多かったためすぐに切り替えられるものではありません。以下に自分視点によって生じがちな行動をまとめます。御社の中堅社員には、このような行動がどのくらい見られるかを思い出してみてください。

  • 自分の現状を守るための行動をする
    • 安定して成功が保障された役割や業務に従事する
    • 上司との関わりを最低限に留め、自分の役割を増やさないようにする
  • 自分の立場を守るための行動をする
    • 自分の本当の気持ちや考えを表明することを避ける
    • どんな時も上司の言うことや方針に忠実に従う
  • 自分視点で問題を捉えている
    • 自分にとって役立つか、都合が悪いかといった視点で物事を捉える
    • 「~が悪い」といった文句ばかりを言う

このような自分視点が継続している社員にとって、「組織(他者)の成果や生産性を生み出す」ことは「やりたい」ことではなく「やらされている」という段階にとどまっており、自ら主体的に動くことを難しくさせています。したがって、研修では組織としての視座や見方を身につける必要があります。

フォロワーシップを身につける

先ほどご紹介したように、フォロワーシップは中堅社員にとって最も重要な能力です。研修ではフォロワーシップの概念を理解し、現場で実践できるようにしていく必要があります。

アチーブメントHRソリューションズの中堅社員研修の特徴

これらの目的を達成するために、アチーブメントHRソリューションズの中堅社員研修には以下のような特徴があります。

組織視点への移行に対する動機付け

「自分視点」から「組織視点」への移行にあたって本人の「内発的動機付け」に焦点をあてる特徴があります。研修ではまず組織の目的・目標を整理し、自分自身の価値観との一致点を確認します。そして体感型ワークや共同学習を多く取り入れることによって、職場全体に対して肯定的な影響を与える行為自体に動機付けができるようになります。

フォロワーシップが発揮できるようになる

「フォロワーシップを発揮する行動が実践できるようになる」ことを最重要視して中堅社員研修を設計しています。研修が終わっても現場に戻って具体的な行動でフォロワーシップを発揮することができるよう、研修内で実行計画を立てていきます。


これらのポイントを押さえた中堅社員育成を行うことによって、職場全体の目的・目標の達成を自分事として捉え、その達成に向けて上司を支援したり、時に必要だと感じる提言を率直に行ったりなど、バランス感覚をもって上司と協働しながら組織運営に貢献することができるようになります。以下に具体的な研修プログラム例を掲載いたします。疑問点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

プログラム例

オリエンテーション
  • 学習の姿勢と場づくり
  • 研修目的と学習目標の確認
強い組織の条件
  • 弱い組織と強い組織の状態を体感する
  • 強い組織におけるリーダーとメンバーの関係性
フォロワーシップの現在地
  • フォロワーシップについて知る
  • フォロワーシップ発揮の3ステップ
個人と組織の理想的な関係
  • 組織の目的・目標を確認する
  • 個人の価値観の言語化
  • 組織の目的・目標と個人の価値観との一致点の確認
フォロワーシップを実践する
  • 問題解決プロセスについて知る
  • 協働に必要なスタンスを学ぶ
  • 相互フィードバック
時間の使い方を見直す
  • タイムマネジメント演習
  • 現在の時間の使い方を分析する
  • 理想的な時間の使い方を考える
まとめ
  • 実行計画を作成する
  • チェックアウト

よくあるご質問

1日や半日といった研修の組み方も可能ですか?
はい、可能です。こちらのページに記載のプログラム例は2日版となっていますが、1日や半日に研修内容をカスタマイズすることも可能ですのでご相談ください。
どのような方が中堅社員研修の講師になりますか?
御社の業界や業種、講師のこれまでの経歴、御社の課題などに合わせて最適な講師をコンサルタントがご提案いたします。→講師一覧を見る
オンライン研修にも対応可能ですか?
はい、可能です。弊社ではすべての研修において、お客様のご都合に合わせて集合型かオンラインかを選択できる体制を整えております。

Contact

お問い合わせ

業界や規模を問わず2000社以上の実績

まずはお気軽にご相談ください

人事組織に関するお役立ち資料を無料でダウンロードいただけます。

お役立ち資料を見る

専門のコンサルトがお客様の人事組織領域における課題解決をサポートします。

まずは相談する

お電話でもご相談いただけます。
営業時間 9:00~17:30(土日祝を除く)

03-6435-3791