This website requires JavaScript.
コーチング
コーチング

コーチング研修

部下育成において重要な基礎を学び、部下のやる気と能力を引き出す5つのポイントを身につけます。また、人間の行動のメカニズムを解明した選択理論心理学に基づき自分やメンバーの欲求特性を把握。それぞれの欲求特性に合わせたコーチングが可能になります。

こんな課題ありませんか?

マネージャーによって育成力に差がある
部下の仕事へのモチベーションに低下している
上司が伝えた通りに部下が行動しない

得られる成果

部下の特徴に合わせた関わりができる
コーチングでモチベーションを引き出せる
伝達力を高めて意図が伝わるようになる

コーチング研修の特徴

メンバーのやる気を引き出すために必要な「コーチング」の手法を学び、業績向上と目標達成へと導きます。
 

部下に肯定的な影響を与えるリーダーシップを身につける

コーチング研修というと、一般的にはコミュニケーション能力に焦点があたりがちです。しかし、部下育成に当たって重要なことは、「指導者自身の影響力を高めること」。コミュニケーションの前提となるリーダーシップについて学ぶことによって、コーチングコミュニケーションを活かす素地をつくりあげます。
 

一人ひとりの欲求特性に合わせた育成手法の体得

人間の行動のメカニズムを解明した選択理論心理学を学ぶことで、自分やメンバーの欲求特性を把握。それぞれの欲求特性に合わせたコーチングが可能になります。
 

自分の伝達力の現在地に気づく

部下や周囲に対してとっているコミュニケーションが、どのような伝わり方をしているのかを振り返ることは、普段なかなかできません。本研修では、「伝える」ではなく「伝わる」をテーマに、コミュニケーション力を「見える化」。伝達力の現在地を明確化します。
 

部下を動機づける具体的なコーチング手法を体得

「メンバーのやる気と能力を引き出す5つのコミュニケーションスキル」を研修の中で学ぶことにより、実践に活きる具体的なノウハウを体得します。

コーチング研修プログラム例

1日目

9:00-12:00

育成における3つの手法 コーチングの目的と定義 リーダーシップ・コーチングとは

13:00-17:00

内発的動機づけのマネジメント 選択理論心理学の5つの欲求を理解する 実習:「コミュニケーションパズル」 (コミュニケーションギャップの背景を理解する)

2日目

9:00-12:00

コーチング・コミュニケーションのスキル(傾聴・観察・質問・承認・フィードバック)

13:00-17:00

コーチングスキルのロールプレイトレーニング 問題解決に導くカウンセリング手法 実行計画の立案、実践への決意 (研修の学びの落とし込み)

アチーブメントHRソリューションズ
について詳しく知る

資料DL
お気軽にご相談ください
03-6435-3791
営業時間 9:00~17:30(土日祝を除く)
無料セミナー
人事担当者・経営者向けのセミナーを開催中!