お問い合わせ 資料ダウンロード

サービスメニュー

Service

中堅社員

問題解決スキル研修

まずはお気軽にお問い合わせください

貴社の状況や課題感を伺います。

お問い合わせ

本研修は、複雑な問題に直面した際に、その本質を論理的に整理・分析し、的確な解決策を導き出すための問題解決スキルを習得するプログラムです。参加者自身の現場の課題を題材とする「現場直結型」の演習を通じて、翌日から使える本物の問題解決プロセスを1日で体得します。

課題

以下のような課題をサポートします

  • 場当たり的な対応に終始し、問題の真因が解決されないため、同じようなトラブルが繰り返し発生している。
  • 問題の特定や原因分析が不十分なまま対策を打つため、労力やコストをかけたにも関わらず、成果に繋がらない。
  • 解決策の提案に論理的な根拠が欠けており、周囲の納得を得られないため、改善活動が進まない。

問題解決スキル研修の特徴

01 自身の「現場の課題」を解決する、超実践的プログラム

本研修では、架空のケーススタディではなく、参加者が実際に職場で抱えている「生きた課題」を扱います。研修時間内に具体的な解決策まで立案するため、学びが即座に現場の成果に結びつき、高い投資対効果が期待できます。

02 再現性の高い、論理思考のフレームワーク群

ロジックツリー、WHYツリー、特性要因図といった、誰でも実践可能で応用範囲の広い思考フレームワークを習得します。これらの「型」を身につけることで、経験や勘に頼らない、再現性の高い問題解決が可能になります。

03 「問題特定 → 原因分析 → 解決策立案」を一気通貫で学ぶ

問題解決の一連のプロセスを、ステップバイステップで体系的に学びます。結論に飛びつくことなく、一つひとつの段階を論理的に思考する訓練をすることで、筋道を立てて考え、周囲を納得させる問題解決スキルを身につけます。

思考のOSをアップデートし、問題解決のプロになる

本プログラムは、現場の課題を題材に、論理的な問題解決プロセスを1日で体得する超実践型ワークショップです。午前中は、ロジックツリー等のフレームワークを用いて「解決すべき真の問題」を正確に特定します。

午後は、「なぜなぜ思考」や特性要因図で問題の真因を深く掘り下げ、HOWツリーや仮説思考で納得感の高い解決策を立案。研修終了時には、自身の課題に対する具体的な解決プランが完成します。

問題解決スキル研修_フレームワーク.png

研修プログラムの例

セッション 内容
オリエンテーション ・研修目的と学習目標の確認
・学習の姿勢と場づくり
ロジカルシンキングとは ・ロジカルであるとは何か
・ロジカルであるための必要条件
解決すべき問題を考える ・問題解決のフレームワーク
・問題をとらえる3つの視点
 - 本質的な視点
 - 長期的な視点
 - 客観的な視点
・ロジックツリーのつくり方
・現場で起こっている問題を考える
問題の原因を分析する ・問題の原因を洗い出すなぜなぜ思考の重要性
・WHYツリーのつくり方
・問題の真因を特定する特性要因図の使い方
・問題の真因を特定する
解決策を立案する ・HOWツリーのつくり方
・仮説思考とゼロベース思考
・解決策を選定する4つの視点
・問題解決策を立案する
成長プランニング ・成長課題を整理する
・行動計画を作成する

サービスの概要

対象者
若手社員/中堅社員
課題テーマ
問題解決スキルの強化
日程
半日~(状況に応じてカスタマイズ可能)
推奨人数
1クラス4〜24名
実施形態
講師派遣
外国語対応
なし
料金
お見積もりします。お問い合わせください。

受講者の声

今までは目の前の現象にすぐ飛びついていた。研修で「なぜ」を繰り返すことの重要性を学び、問題の本当の原因を突き止める力がついた。

自分では良い解決策だと思っても、なかなか上司の納得を得られなかった。ロジックツリーで考えを整理することで、誰にでも分かりやすく、説得力をもって説明できるようになった。

複雑な問題だと、どこから手をつけていいか分からず思考停止していた。問題解決の「型」を学んだことで、どんな問題にも冷静に、筋道を立てて取り組める自信がついた。

よくあるご質問

Q

講師はどんな方ですか?

A

弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています

Q

自社の状況に合わせてカスタマイズしていただけますか?

A

弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています

Q

研修をご依頼するステップについて教えてください。

A

弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています

Seminar関連セミナー

サービスをご検討中の方

業界や規模を問わず、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • ・アチーブメントHRソリューションズの特色を知りたい
  • ・自社に適した会社・サービスなのか知りたい
  • ・まずは課題感を聞いてほしい

お電話でのお問い合わせ

営業時間 9:00〜17:30(土日祝を除く)

03-6435-3791

フォームでのお問い合わせ

1営業日中に担当者よりご連絡を差し上げます。

資料ダウンロード

各種eBookやウェビナー動画など、
無料でご利用いただける資料を請求いただけます。