Service
業務遂行プレゼンテーションスキル研修
本研修は、自身の企画や提案が相手の「納得」と「共感」を得て、承認や実行に繋がるためのプレゼンテーションスキルを体系的に習得するプログラムです。人を動かす「ストーリー」、分かりやすい「ビジュアル」、自信あふれる「デリバリー」という3要素を徹底的に学び、伝達力を飛躍的に向上させます。
課題
以下のような課題をサポートします
- 優れた企画や提案があるにも関わらず、伝え方が稚拙なために承認されず、ビジネスチャンスを逃している。
- プレゼンテーションの要点が不明瞭で資料が分かりにくいため、質疑応答が長引き、組織の意思決定スピードが低下している。
- 自信のない発表の仕方が、提案内容そのものや発表者、ひいては部門全体の信頼性を損なってしまっている。
プレゼンテーションスキル研修の特徴
01 伝達力を分解する独自フレームワーク
プレゼンテーションという複雑なスキルを「構成力(ストーリー)」「資料作成力(ビジュアル)」「表現力(デリバリー)」という3つの要素に分解。それぞれの要素を体系的に学ぶことで、自身の課題を明確にしながら、総合的な伝達力を着実に高めることができます。
02 相手を惹き込む「三幕構成」のストーリーテリング
多くの名作映画でも用いられる脚本術「三幕構成」を、プレゼンテーションに応用します。単なる情報の羅列ではなく、聴き手の心を掴み、共感を生み、行動を促すための論理的かつ感情に訴えかけるストーリーを組み立てる技術を習得します。
03 3要素を統合する、徹底した「総合演習」とフィードバック
研修の最後には、学んだ3要素(ストーリー・ビジュアル・デリバリー)の全てを統合したプレゼンテーションを実践します。講師と参加者双方から多角的なフィードバックを受けることで、自身の成長と課題を客観的に把握し、現場で確実に活かせるスキルへと昇華させます。
「伝わる」から「動かす」プレゼンテーションへ
本プログラムは、相手を動かす「伝達力」を2日間で徹底的に鍛え上げます。初日は、プレゼンテーションの根幹となる「ストーリー」と「ビジュアル」に焦点を当てます。聴き手の心を掴む三幕構成のシナリオ作りと、一目で伝わる資料作成の原則を学びます。2日目は、自信あふれる「デリバリー」の技術を習得。最終的には、ストーリー・ビジュアル・デリバリーの3要素全てを統合した総合演習に臨み、実践とフィードバックを通じて、成果に繋がるプレゼンテーションスキルを体得します。
研修プログラムの例
1日目
セッション | 内容 |
---|---|
オリエンテーション | ・研修目的と学習目標の確認 ・学習の姿勢と場づくり |
伝達のスキルの現在地 | ★ワーク(ベンチマーク演習) ・伝達のスキルの現在地を認識する ・伝達のスキルの3要素(ストーリー/ビジュアル/デリバリー) |
伝達のスキル(ストーリー) | ・構成づくりのポイント ★ワーク(プレゼンテーションの骨子づくり) ・相互フィードバックによるブラッシュアップ |
伝達のスキル(ビジュアル)① | ・スライド作成の王道(1スライド・1メッセージ) ・相手に伝わりやすい資料を作成するポイント -レイアウトのポイント -文字組のポイント -全体デザインのポイント |
2日目
セッション | 内容 |
---|---|
伝達のスキル(ビジュアル)② | ・修正したスライドの相互チェック ・相互フィードバックによるブラッシュアップ |
伝達のスキル(デリバリー) | ・デリバリーの8要素 ★ワーク(デリバリーの実演) ・相互フィードバックによるブラッシュアップ
|
伝達のスキルの実践 | ★ワーク(総合演習) ・伝達のスキルの3要素を反映したプレゼンテーションを実践する ・相互フィードバックによる成長課題の抽出
|
成長プランニング | ・成長課題を整理する ・行動計画を作成する |
サービスの概要
- 対象者
- 若手社員/中堅社員
- 課題テーマ
- プレゼンテーションスキルの強化
- 日程
- 半日~(状況に応じてカスタマイズ可能)
- 推奨人数
- 1クラス4〜24名
- 実施形態
- 講師派遣
- 外国語対応
- なし
- 料金
- お見積もりします。お問い合わせください。
受講者の声
資料に情報を詰め込みすぎて「分かりにくい」とよく言われていた。「1スライド1メッセージ」の原則を実践しただけで、驚くほどスッキリし、伝えたいことが明確に伝わるようになった。
人前で話すのが苦手で、いつも声が小さくなっていた。デリバリーの具体的な技術を学び、練習を重ねたことで、自信を持って堂々と話せるようになり、説得力が増したと感じる。
よくあるご質問
Q
講師はどんな方ですか?
A
弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています
Q
自社の状況に合わせてカスタマイズしていただけますか?
A
弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています
Q
研修をご依頼するステップについて教えてください。
A
弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています
Case Study導入事例
Seminar関連セミナー
サービスをご検討中の方
業界や規模を問わず、まずはお気軽にお問い合わせください。
- ・アチーブメントHRソリューションズの特色を知りたい
- ・自社に適した会社・サービスなのか知りたい
- ・まずは課題感を聞いてほしい
今までは情報をただ並べるだけだった。「三幕構成」を学んだことで、相手の感情を動かす物語として提案を組み立てられるようになり、聴き手の反応が全く変わった。