

2022年 新入社員向け オンライン公開講座
社会人のスタートは、「やり方」ではなく「あり方」から
2021年満足度95%を誇るオンライン公開講座が 新入社員の成長を促進する
大切な新入社員の育成を促進していくための4つのコアプログラム。
新入社員が主体となった「学ばせられる」のではなく「自ら学ぶ」研修で、
自ら成長する人材の育成をご支援します。
「学び」だけで終わらない、「実践」に繋げる研修を。
4つのプログラムを、1コマから
社会人としてスタートする上でマインドセットは欠かせません。 学生意識からの切り替えと、成長人材に必要な考え方や行動を学びます。 ①4/5(火) 9:00-12:30 ②4/7(木) 9:00-12:30
ビジネスマナーを学ぶことの重要さや、相手に信頼されるための技術。 これらを単なる知識習得ではなく、現場実践と紐づけて学習します。 ①4/5(火) 13:30-17:00 ②4/7(木) 13:30-17:00
在宅勤務やリモートワークで重要となるのがセルフマネジメント。 上司の指示を実行するだけでなく、自ら考えて行動する技術を学びます。 ①4/6(水) 9:00-12:30 ②4/8(金) 9:00-12:30
壁にぶつかったとき、支えとなるのが「働く目的」です。 働く理由となりたい姿を明確化し、モチベーションコントロールの観点を学びます。 ①4/6(水) 13:30-17:00 ②4/8(金) 13:30-17:00
2022年度の申込み受付は終了しました。申込みに関するご相談は担当のコンサルタント、または以下よりお問い合わせください。
受講生の声
"社会人として会社で活躍するため・これからの社会人生活をより充実させるために何が大切なのか、気づきと学びの多い研修でした。"
"環境に影響されない人材になることが大事という部分がある印象に残りました。自分でモチベーションを高めていければ、どんな環境でも力を発揮することが出来ると思えました。"
"環境に影響されない人材になることが大事という部分がある印象に残りました。自分でモチベーションを高めていければ、どんな環境でも力を発揮することが出来ると思えました。"
弊社研修の特徴
心理学に基づいた「学びたくなる」研修空間を用意することで、受講者が主体となって学びを作り出していく研修を用意します。 自ら学び取った内容だからこそ、現場での実践に繋がります。
継続的な変化にはマインドセットの変容が欠かせません。他者評価ではなく、受講者自身の自己評価が起こる能動的な学習の場を用意することで、行動の根源にあるマインドセットに自ら気付き、変革することを支援します。
「観るだけ・聞くだけ」の研修ではなく、様々なオンラインツールを駆使した豊富なワークやディスカッションを取り入れた参加型のオンライン研修で、受講生の集中力とやる気を引き出します。
担当者の声
研修の導入にあたり私たちが重視していたのは、受講者が知識をインプットするだけでなく、学びをアウトプットしてスキルとして定着できるかということでした。それに関しては、期待していた以上の満足度が得られました。
コロナ禍で窮余の策として導入したオンライン研修でしたが、コロナ禍だからこその成長が見られてうれしく思っています。
自ら考えて発信しようという意識が例年の研修以上に高まったと感じています。「個の自律的な成長」の第一歩として、よいスタートが切れました。
1人1コマから参加可能
4コマ参加でお得に
1.2万円 × 4コマ = 4.8万円
4万円/1名 (※)
2022年度の申込み受付は終了しました。申込みに関するご相談は担当のコンサルタント、または以下よりお問い合わせください。
成長は、振り返ってこそ
フォロー研修 10/5(水) 9:00-17:00 2万円/1名 (※)
これまでの学びを定着させ、残り半年の成長を加速させるために、半年間の振り返りと効果的なコミュニケーションについて学ぶフォロー研修を実施します。
※同時にお申込みが可能です。
※4月の研修を受講した方のみのご参加となります
※価格はすべて税別です