
現場での行動に変化が生まれて組織が活性化
日本出版販売株式会社様

詳細を見る
営業力強化は、企業にとって永遠のテーマといっても過言ではありません。
優秀な営業マンがプレイングマネジャーとなって組織を持つ中で、個人という枠を越え、組織としての営業力強化をいかに行うかが、多くの組織で課題となっています。
■いち営業マンとしては優秀だが、メンバーの営業力強化に課題を持つマネジャーがいる
■営業という仕事に対する自信と確信が確立されていないメンバーが少なくない
■成約率が低く、改善の兆しがみられない
■タイムマネジメントが不徹底で、達成もいきあたりばったり
いち営業マンとして優秀な成績を残した人材がそのままプレイングマネジャーとしてメンバーの営業力強化を担うようになる中で、その多忙さゆえに育成に十分な時間をかけられず、また自身の営業ノウハウが体系化されていないがために、組織的な営業力強化が思うように進まないことが往々にしてあります。
営業力を組織的に強化していくためにまず重要になるのが、メンバー全員が営業マンとして求められる基礎的な「マインド・スキル・ナレッジ」を体系的に学ぶことです。底上げが行われるだけでなく、同じフレーム・共通言語を持つことで、組織としての営業力強化が促進されます。そして、「達成」と「育成」を両立するマネジメント手法をマネジャーに習得いただき、メンバーの可能性を最大限引き出せるようになっていただきます。