
新入社員がグループの行動指針を進んで体現するようになった
綿半ホールディングス株式会社様

詳細を見る
働く目的の明確化と、研修内での限界突破を通じて、組織人としての『メンバーシップ』を飛躍的に高めます。
自分の働く目的や理想のイメージを明確にし、それがメンバーに伝わる「伝達力」を身につけます。
研修中に「人に伝わる」レベルに洗練させていくプロセスで帰属意識も醸成され、会社で働く揺るぎない軸をつくり出します。
決意のプレゼンテーションを、既存社員に向けて行います。これによって、新入社員の決意を促すだけでなく、これから配属される上司や先輩との関係性をつくりあげ、決意が研修だけで終わらないようにします。
目標達成に向けた実行力を高めていくためには、『何としても目標を達成したい』という目標達成へのこだわりが必要です。そのため研修では、行動を生み出すためのエネルギーとなるマインドを醸成します。それから、体験型ワークで限界の突破を経験することで、自信と完遂する力をつくります。